週末展覧会情報2017年7月第三週
2017年7月15日
このところ、ほぼ毎日展覧会の情報を投稿していますが今週末もいくつも展覧会が開幕します。
その中から仕事でかかわっている展覧会を五つだけ紹介いたします。
■茨城県天心記念五浦美術館「三百六十度の世界 松本哲男展」
院展を中心に活躍した日本画家 松本哲男(1943‐2012)の画業を振り返る展覧会
8月27日(日)まで詳細は → こちら
■幕張メッセ国際展示場「ギガ恐竜展2017-地球の絶対王者のなぞ」
夏休みを前に今年も恐竜展のシーズンがやって来ました。
詳細は → こちら
■名古屋徳川美術館「天下人の城-信長・秀吉・家康-展」
戦国ファン、城ファンにはたまらない展覧会
詳細は → こちら
■佐川美術館「アルフォンス・ミュシャ展―麗しきアール・ヌーヴォー」
今年の春、東京の国立新美術館で開催されたミュシャ展は大きな注目を集め来場者は60万人を超えました。
2017年は日本とチェコ国交回復60周年にあたることもあり今年はチェコ文化年として様々な展覧会やイベントが開催されているようです。
滋賀県守山市の佐川美術館でも今日からミュシャ展がスタートです。
詳細は → こちら
■姫路市立美術館「杉浦さやか・井上ミノル展」
ふたりのイラストレーターの世界を大規模に紹介する展覧会
詳細は → こちら
Filed under:展覧会